452008 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

-サンフランシスコ留学から国際結婚へ-penguin house

手作り石けん No.1~No.5

手作り石けん No.1~No.5

No.1 100% Pure Olive Handmade Soap
(for dry skin)
No.2 Bamboo Charcoal Aloe Soap (for dry skin)
No.3 Baby Soap (For sensitive skin)
No.4 Anti-Aging Vitamine C Soap (for normal skin)
No.5 Spinach Soap (for normal skin)


No.1 オリーブ100%石けん

No.1
100% Pure Olive Handmade Soap
(for dry skin)

Ingredients: Purified Water, Sodium Hydroxide, Pure Olive Oil
Option: -
Fragrance: -
Discount: -
Created: Jun 26, 2006

Please see 『オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る』by 前田京子

型入れまで6時間/458gバッチ

レシピ・作り方
前田京子さんの『オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る』で紹介されているオリーブ100%石けんです。初めて作った石けんで、作りながら、『本当に石けんになるのか?』が不安でした。 型は、自作の木型を使用しましたが、クッキングペーパーを型に合うように折るのが、面倒でした。オリーブ100%だと、固まりにくいということで、型入れまで6時間もかかりました。

使用感
使い心地は、なかなか。オリーブの柔らかな泡が心地良いです。ただ、あまり泡立ちが良くない上、溶けやすいので、使いにくいのは確か。

数値(1-10):数値が上がるにつれ、度合いも高くなります。
肌適性:8 洗浄力:8 気泡力:5 固さ:5 くずれにくさ:5 安定性:5

**数値については『uki☆uki☆せっけんライフ』 を参照。無料で配布されてある『自分だけの石けんを作る本』に付属のExcelソフト『石けんシュミレーション』を利用させて頂いてます。


No.2 竹炭アロエ石けん

No.2
Bamboo Charcoal Aloe Soap
(for dry skin)

Ingredients: Purified Water, Sodium Hydroxide, Pure Olive Oil, Palm Oil, Coconut Oil
Option: Aloe Juice, Bamboo Charcoal Powder, Bamboo Charcoal Juice
Fragrance: -
Discount: -
Created
: June 29, 2006

型入れまで2時間半/500gバッチ

レシピ・作り方
レシピは小幡有樹子さんの『肌に髪に「優しい石けん」手作りレシピ32』で紹介されている ベーシック石けんのアレンジです。 ココナッツオイル、パームオイルは固まっていたので、湯煎にかけましたが、温度が上がりすぎて、オイルと苛性ソーダ水の温度を調節するに、手間がかかりました。型入れまで2時間 半。木型を使用しましたが、取り出し時に、敷いていたクッキングペーパーが破れ、取り出しにくい上、木型に油が染みこんだのか、シミのようになりました。

使用感
竹炭を自力でミキサーにかけて、粉末にしたんですが、あまり細かくならず、使ってると竹炭のツブツブが肌にあたって、痛いです...。次回はすでに粉末になったものを購入します。結構固くなったので、固さについては満足。

数値(1-10)
肌適性:6 洗浄力:7 気泡力:7 固さ:6 くずれにくさ:7 安定性:7


No.3 Baby Soap

No.3
Baby Soap
(For sensitive skin)

Ingredients: Purified Water, Sodium Hydroxide, Pure Olive Oil, Avocado Oil, Palm Oil, Coconut Oil, Jojoba Oil, Shea Butter, Sweet Almond Oil
Option: Kukuinut Oil, Milk Powder, Milk
Fragrance: -
Discount: 90%
Created: July 02, 2006

型入れまで6時間/700gバッチ

レシピ・作り方
初のオリジナルレシピ。お友達に赤ちゃんが生まれたので、仕込みましたが、臭いがいまいち。小幡有樹子さんの『肌に髪に「優しい石けん」手作りレシピ32』で、油のけん化価表を見ながら、計算機片手に自力で計算。

使用感
結構良い油ばかり使ったレシピなのに、使う気がしないのはナゼ?ミルクを入れたので、臭い。しかも、ミルクパウダーがダマダマに。使い心地はまぁまぁ 良くて、マイルド。 この臭いが無ければなぁ。まだフレグランスオイル、エッセンシャルオイルを持ってないから、香りが付けられないのが、寂しい。

数値(1-10)
肌適性:7 洗浄力:7 気泡力:6 固さ:6 くずれにくさ:6 安定性:6


No.4 Anti-Aging Vitamine C配合石けん

No.4
Anti-Aging Vitamine C Soap
(for normal skin)

Ingredients: Purified Water, Sodium Hydroxide, Pure Olive Oil, Sweet Almond Oil, Palm Oil, Coconut Oil, Shea Butter, Macadamia Nut Oil
Option: Avocado oil, Charcoal, Herbs, Vitamine C
Fragrance: -
Discount: 90%
Created: July 03, 2006

型入れまで5時間/700gバッチ

レシピ・作り方
またまたわりと高価な油を使ったオリジナルレシピ。固さを加えるため、パームオイル、ココナッツオイル、シアバターなど固い油を全体の40%使用。そして、皮膚の細胞再生、傷・湿疹の修復に効くというマカデミアナッツオイルも全体の15%使用。石けんに入れると柔らかくなるオリーブを35%入れたためか、型入れまで5時間かかった。オプションのビタミンCはミキサーで粉末に。でも、トレースが出て、ビタミンC粉末を投入するとダマダマに...。

型入れから翌日、型から取り出してみたら、ジェル化してて、表面がベタベタ。切ってみると、気泡が出来ていた...。2,3日後、表面に水滴が付いてたので、ティッシュでふいた。

使用感
使ってみると、なかなか使用感は良いのだが、No.3 Baby Soapと同じ問題の臭いが...。なぜか臭い。何だろう、この臭い。すでに酸化してるのかしら。今まで酸化してる石けんの臭いを嗅いだことがないので、酸化してるのかどうかも分からん。泡立ちもいまいち。洗い上がりはマイルドで良いんだけどねぇ。

数値(1-10)
肌適性:7 洗浄力:7 気泡力:5 固さ:6 くずれにくさ:6 安定性:6


No.5 ほうれん草石けん

No.5
Spinach Soap
(for normal skin)

Ingredients: Purified Water, Sodium Hydroxide, Pure Olive Oil, Palm Oil, Coconut Oil, Shea Butter
Option: Spinach (fresh)
Fragrance: -
Discount: 90%
Created: July 09, 2006

型入れまで15分/400gバッチ

レシピ・作り方
新しく作った400gバッチ用の木型に合わせて、レシピを考えた。クリアファイルで下地カバーを作ったので、今回はクッキングペーパーはナシ。シアバター(未精製)のせいか、臭いがきつい。前々回のNo.3 Baby Soap、前回のNo.4 Anti-aging Vitamine C Soapでも、シアバターを使ったから、臭かったのか。ほうれん草投入は、前田京子さんの『オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る』で紹介されてて、淡い綺麗な緑色の石けんが作りたかったので、水を加え、ミキサーにかけて、こなごなにして、ジュースを作る。固い油ばかり(シアバター、パーム、ココナッツ)60%も加えたので、型入れまでかなり早かった。ゆるいトレースが出た時点で、ほうれん草ジュースを投入すると、さらに固くなってきた。

クリアケースのカバーは、クッキングシートと違って、破れないし、洗って何度も使えるので便利。型出しもちょっと楽に。

使用感
作る時に気になったシアバターの臭いは、気にならないくらいに消えてしまった。綺麗な淡い緑色が退化しつつある。使ってみると、なかなかの使用感。 わりと固さもあり、使い心地を期待してなかっただけに、意外なヒットに!

数値(1-10)
肌適性:7 洗浄力:7 気泡力:5 固さ:6 くずれにくさ:6 安定性:6


<<手作り石けんレシピ集へ    メインページへ    次のレシピへ>>



© Rakuten Group, Inc.